鈴様の試練はつづく
5月23日
鈴様の便・おしっこが落ち着き、少しホッとした。
5月24日
安静の日々
ひっぱりっことか、持ってこいとか禁止で
だっことネンネばかり。
お散歩はOKと先生から言われてましたが、
うん○とおしっこが落ち着くまでは控えてました。
つまらなそうな鈴様・・・気分転換になるかなって
夕方、暑さが落ち着いてから 少しだけお散歩
に行けました。
そう、少しづつ 普通の生活が出来るように
なっていく・・・と思ってました。
5月25日
朝、暗い部屋の中
鈴様が『ギャンッ』って・・・低いテーブルに
顔をぶつけた。
目を離さないように気をつけていたのに、
ショック。私のせいだ。
私が、もっと気をつけていたら・・・
慌てて電気をつけて、顔をのぞきこむと
目をショボショボさせてて、かなり焦りましたが
一瞬で普通の目に戻り
鈴様も気にしてない様子でした。
相方も、心配しすぎだと言って
お仕事に行きました。
その後も、いつも通りの鈴様。
私の後をついてまわる。
私が見えなくなると『ヒィンヒィン』
キッチンで私が料理している時間は
私の視界に入る場所で、ずっと私を見つめて
こっち見ないかな~って待ってる鈴様。
目が合うと、あ!気づいたって 嬉しそうで
今度は『おいでっ』 の声を待っている様子。
その瞳がすごく可愛くて大好き。
この日も、普通に鈴様とラブラブしてました。
17時頃、鈴様の目に変化が現れました。
右目が白く感じる・・・と思って まもなく
真っ白になりました。
この時は、鈴様元気な様子でした。
それから、だんだんと様子が変わり
動きが鈍くなってきました。
7時半頃になると、
右目を閉じるようになり、元気もなくなって
いきました。
その後30分程で、下瞼が下がりあかんべーした様な
感じになり、充血もしてきました。
明日が一回目の診察日でしたが、
夜間救急を受け付けてくれる病院なので
病院へ連れて行く事にしました。
相方は仕事で帰りが遅いので車がなく、
実家に電話して、病院へ連れて行ってもらいました。
病院で診察してもらう時には白濁と充血。
あかんべーの状態は治まっていました。
眼圧を調べてもらうと、(平均正常眼圧は15~25)
50以上の数値が出た為、即入院となりました。
点眼の効果はみられ、この時は早い段階で
正常値に戻ったそうです。
ぶつけた事が原因なのか、心配でしたが、
先生は目の中を調べた際、傷は見当たらないので
直接的な原因ではないとの見解でした。
5月26日 10:00
手術から一週間後、1回目の診察予定日
私は、一番ひどい状態の鈴様の顔が離れず、
心配で心配で・・・不安でした。
担当医から、現状の説明を受けました。
『昨夜の状況で病院へ連れてきてもらえて良かったです。
時間が経過していたら、急性緑内障で失明していたかも』
と言われました。
『眼圧は下げる事が出来て、安定しています。
このまま帰っても大丈夫なくらいですが、手術後間もない
ので、念の為 数日お預かりさせてください。』
との事でした。
そして、鈴様と再会。
診察室に嬉しそうにしっぽを振って入ってきて
くれました。
顔を覗き込むと、白濁も消え キラキラ光る鈴様の瞳
が見えました。
すっごく嬉しかったです。
お散歩に出て良いと言ってもらえたので、
ルンルンのお散歩をしました。
5月27日 10:30
病院から電話がかかってきました。
・・・昨日の鈴様、調子良さそうだったし、
まさか今日退院できますって電話かなって
思って電話を取りました。
が、内容は全く違いました。
『昨日の夜、また目が白くなり・・・両目があかんべーの状態。
眼圧が68まで上がってしまい、点眼も効かず、2時間下がらない
状況でした。
目が白くなってから、あまりにも短時間で悪化した状況から
油断できない為、しばらく入院になります。』
昨日、私達が面会した後、ワンワン鳴きやまなかったそうで、
吠える事でも眼圧が上がる為、面会は出来なくなりました。
19:30
一週間分のフードを届けに病院へ。
担当医から、今の状況を聞く。
今は落ち着いている。
携帯で動画を撮ってくれました。
『ヒィンヒィン』せつない声で鳴いてましたが、
瞳はきれいで元気そうでした。
『このまま眼圧が安定して、炎症が引いてくれれば・・・
術後二週間経っていないので、まだ視力を維持できる
可能性は残っています。』
その診断を聞き、まだ望みはあるんだと
心に言い聞かせました。
・二時間おきに眼圧検査
・眼圧を下げる点眼を二種類と(注射)
・内服薬を二種類と(鎮静剤注射)
5月28日 19:00
電話で様子を聞く。
食事は食べ、元気にしています。
との事。
眼圧の状況を聞きたかったけど、分かる方が
いなかった。
5月29日 15:00
担当医から状況を聞きたくて、病院へ行った。
眼圧はその後、上がらず安定している。
が、炎症が出てきている。
動画を撮ってくれました。
鈴様の目は赤く、痛そうでした。
ブドウ膜炎を発症
今後、網膜剥離の心配が出てきました。
鈴様の症状はかなり まれなケースだそう。
眼圧が上がってしまうと危険な緑内障
眼圧が下がるとブドウ膜炎の悪化・・・
大変難しい治療になりますと。
白内障の手術の成功率は90~95%
その一割に入ってしまった。
そこから更に、まれなケースの一割に
入ってしまった。
視力回復と合併症を抑える為に白内障手術をした
のに、どちらも叶わないのか・・・
視力を失う可能性は?・・・聞けない。
色々調べて、考えて、
頭では理解しようとしているんだけど、
心では現実を受け入れられなくて・・・
5月30日
鈴様は元気にしているのだろうか・・・
何かあればこちらか連絡します。との事。
何も起きていないと思うしか、出来る事がなくなりました。
寂しんぼうの鈴様は慣れない環境の中
痛みと戦い頑張ってくれているのだから、
私もしっかりしなきゃね。
どんな状態になっても、私は待ってるょ。
いっぱい、なでなで して
甘えっコさせてあげるからね。
白内障手術が無事に終わって落ち着いたら
快気祝い旅行だねって、話してたけど
おあずけです。
遠出はできなくなってしまったけど、
近場でも良いとこいっぱいあるから
お出掛けしようね。鈴様<『心配してくれてありがとう。
また逢いにきてね。』
« 鈴様5歳 初の試練 | トップページ | 鈴様 病気との戦い »
「ペット」カテゴリの記事
- 鈴様☆ 6歳(2015.05.04)
- 鈴様 5歳の夏(2014.08.31)
- かかりつけ病院の転院(2014.07.25)
- 鈴様 病気との戦い⑥(2014.07.15)
- 鈴様 病気との戦い⑤(2014.07.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは~
鈴様、心配ですね・・・。
でも、大丈夫ですよね。
信じて祈ってますね。
鈴様、一人でがんばってるんですものね。
鈴様ガンバ!
投稿: みい | 2014年5月30日 (金) 21時13分
☆みいさんへ
ありがとうございます。
不安な時間を過ごしてますが、
少しでも良い状態で帰ってこれるように
願うしかありません。
みいさん、一緒に祈ってくれて
ありがとうございます。
投稿: 風鈴 | 2014年5月30日 (金) 21時54分
こんばんは
ご無沙汰しています。
鈴様、大変なことに…
1日も早くよくなっておうちに帰ってきますように。
投稿: まま | 2014年5月31日 (土) 00時32分
☆ままさんへ
ご無沙汰してます。
温かいコメントを有り難うございます。
良くない方向へと展開が速すぎて
心がついていきません。
投稿: 風鈴 | 2014年5月31日 (土) 01時32分
心が折れそうになるけれど、良くなることだけを願いましょうね。
少しでも快方に向かうことを祈っています。
風鈴さんも体を壊さないように気をつけてくださいね。
投稿: matryoshka | 2014年5月31日 (土) 07時31分
☆matryoshkaさんへ
鈴様の快方を祈ってくれて、
ありがとうございます。
良くなる事だけを願っていたいのに、
不安な気持ちに潰されそうです。
投稿: 風鈴 | 2014年5月31日 (土) 10時55分
鈴様・・・
なんで かわいい鈴様がこんなめに
あわなきゃならないんだろう~~
風鈴さん つらいね
何にも手に付かないくらい 心配で不安だよね。。
でも 今は 耐えて 信じるしかないもんね
きっと きっと よくなる!!!
さびしんぼうの鈴様がんばってるんだもん!!!
応援してるから!!
投稿: まろんごぅ | 2014年5月31日 (土) 11時13分
鈴様、ごめんなさい・・・
ココログを追い出されてから
更新されてるのが、中々分かんなくて
お見舞いが、遅れちゃった。
鈴様、病院で1人頑張っているんですね。
風鈴さんも、側に鈴様がいないから
どれだけ不安なのか・・・
鈴様が早く、全快してお出かけ出来ることを
うちの2人と共に、祈っています。
投稿: ピクシーパパ | 2014年5月31日 (土) 11時19分
☆まろんごぅさんへ
鈴様を応援してくれてありがとう。
何も手につかなくて、急に涙がこみあげて
きちゃう。
そうですよね。今は耐えて信じるしかない。
力強い応援が、鈴様に届いてると思います。
投稿: 風鈴 | 2014年5月31日 (土) 12時36分
☆ピクシーパパさんへ
とんでもないです。いつも鈴様に逢いにきて
くれて、有難うございます。
鈴様の快復を祈ってくれて、ありがとうございます。
鈴様、ひとりで戦ってます。
私は不安なばっかりでダメですね。
早く逢いたいです。顔を見るだけでも・・・。
投稿: 風鈴 | 2014年5月31日 (土) 12時53分
鈴様、大変な事になってるじゃないですか!頭の中は毎日鈴様のことで一杯でしょう・・・鈴様も治療しながら、風鈴さん 相方さんの声や顔を、おもいうかべているでしょう。
「ただいまあ~わんわん 散歩行こう!」って鈴様帰ってきますよ!
風鈴さん相方さん辛いでしょうが鈴様を信じて待ってあげましょう。
鈴様の事で心穏やかでない時には、大きく深呼吸してみてください。
投稿: セシル | 2014年5月31日 (土) 23時40分
ご心配ですね。
1日も早い回復をお祈りしています。
投稿: 快宴帯 | 2014年6月 1日 (日) 10時24分
☆セシルさんへ
ありがとうございます。
鈴様を信じて待ちます。
ただいま~って帰ってこれる日...
お散歩にルンルンで行ける日を
願って過ごします。
不安な気持ちの時は、ため息じゃなくて
大きな深呼吸ですね。
投稿: 風鈴 | 2014年6月 1日 (日) 10時25分
☆快宴帯さんへ
鈴様の回復を祈って下さり
有り難うございます。
ありがとうございます。
投稿: 風鈴 | 2014年6月 1日 (日) 10時37分