緑内障~義眼宣告…と狂犬病予防注射
<『 いつも応援してくれて ありがとう
』
鈴様の右目の事。
鈴様にとって最善の方法がみつかるように
願ってくださり、有り難うございます。
4月13日 眼科診察
眼圧 (右/50) (左/12)
今までの点眼では、眼圧が下がらなくなっていて、
眼球がかなり大きくなってますし、痛みを感じている
状況です・・と。
今回は、眼圧を下げる点眼を 1種類増やし
1カ月後にもう一度診せてくださいとの事でした。
1カ月、様子はみるが、痛みをとるには
義眼手術をするしかない・・と。
視力を失ってから半年が経っているため、新たな症状も
出やすく、出血し眼球が委縮してしまうと義眼手術を
することも出来なくなってしまいます。
今すぐに手術が必要とは言われてませんが、
もう手術をしても良い時期です・・と。
優しく言ってくれているが、
もう、義眼手術でしか痛みをとってあげれないという事。。
診察後、新しい点眼(ラタノプロスト)を始めると
朝、起きてすぐの白濁が強く点眼しても消えなかったのが
ほとんど一日中、白濁がない状態に変化しました。
でも、痛みは強く感じる日が増えてしまい
痛みどめの回数も増えてしまいました。
痛みをとってあげたい・・・
でも、白濁もなく目力がある鈴様を見ていると
迷いが・・このまま、もう少しって。
手術をする事によって、左目の白内障が進行しちゃうかも
しれず・・・。
獣医さんは、鈴様の場合 白内障手術後の合併症で発症した
緑内障なので、今の段階では 左目の眼圧が急に上がり
緑内障になる可能性はおそらく低いのでは・・・と。
う~ん。白内障手術後、可能性が低いと言われていた方へと
進み、“稀なケース” が続きました。
だから、すごく手術のリスクが怖いデス。
右目の白内障手術をあの時、決めず様子を見ていたら・・・
今まだ鈴様の目は見えていただろう・・・。
だから、義眼手術は今がベストなのか??
こんなに、決断できないのは初めてデス。
4月17日 かかりつけの病院
鈴様の右目の眼圧が心配でしたが、
問題ない・・・との事でしたので 狂犬病予防注射
をしてきました。
狂犬病予防注射・フィラリア血液検査・胆泥症エコー検査
あごにできたイボ。
盛り沢山デス
鈴様、診察台慣れしてますので チャッチャと進み
アッという間に終わりました。
良いコですねって褒められた鈴様。
帰りの車は、ぐったりデス。
緊張して疲れちゃったね。
胆泥症のエコー お薬の効果かな~
ネト~っと動きが悪かったのが、改善してるようです。
今回の血液検査で数値を確認して、結果が良ければ
お薬を止めて、経過をみていきましょう~と言ってもらえました。
血液検査の結果は1週間後・・・良い結果でありますように☆<『 また会いにきてね
』
「病気」カテゴリの記事
- 痛みから解放~鈴様の小さな夏の思い出(2015.09.26)
- 義眼手術 経過 (術後11日目~17日目)(2015.07.02)
- 義眼手術 経過(2015.06.24)
- 義眼手術 〈術後4日目〉(2015.06.19)
- 義眼手術 退院 (術後3日目)(2015.06.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは
こんなにかわいいお目目なのにね・・・・
決断できない・・・お気持ちよおく解ります。
痛みを取ってあげたい、飼い主は一番に思いますよね。
検査の結果、よいことを祈ります。
投稿: みい | 2015年4月22日 (水) 20時09分
鈴様、病院ご苦労様でした。
胆泥はピクシーも、一時は数値が上がり
エコーでも、影があったけど薬のおかげで
数値も下がり、エコーでも影が消えましたよ!!!
左目の事は、風鈴さんが一番良いと思う事を
してあげて下さい。
それが鈴様にとって、一番良い事なんだから。
ピクシーがヘルニアになって、歩けなくなるかもしれないと
先生から聞いた時、自分達がピクシーの足の代わりに
なれば良いと思いました。
命があれば、丸儲け!!!
鈴様に一番良い事をしてあげて下さいね!!!
投稿: ピクシーパパ | 2015年4月23日 (木) 11時08分
リスクがゼロではない決断・・・
かんたんにはできないですよね。。
稀なケースになってしまって
くやしさもどこにもぶつけられないし
私なんかが想像するより ずっとつらいですよね・・
痛がってるのをみてるのも・・・
どんな決断でも 鈴様を1番愛してる家族がする決断だから
間違いはないと思いますょ。。
投稿: まろんごぅ | 2015年4月23日 (木) 15時28分
こんにちは。
なんとも、言葉が見つかりません。
快方に向かうことを一心に願っておりましたが。。。
いずれ決断を迫られる日が、遠くないですね。
めげずに頑張ってくださいね。
投稿: EOSのパパ | 2015年4月23日 (木) 16時15分
ん~悩むよね。。。
リスクが大きいかも…痛みをとってあげたい…
代わってあげれるものならと…
考えれる時間が短く決断を迫られ…とても怖いと思います
まずは来週の検査結果を待ちましょう。。。
よいほうへ向かう事願ってます…^^
投稿: kuni | 2015年4月24日 (金) 09時00分
鈴様大きな綺麗なお目目だもの。
でも、痛みが続くのもかわいそうですね。
そばにいる風鈴さん、相方さん、どんなにか
辛いことか。。。って思うと、自分と重ねてしまいます。
鈴様の為に何が一番いいんだろう・・・
答えを出さないといけないことだけど、
決断むずかしいですね。
鈴様も、相方さんも、風鈴さんも、
みんなが幸せな方法がありますように!
投稿: カメ | 2015年4月24日 (金) 14時01分
☆みいさん ☆ピクシーパパさん ☆まろんごぅさん
☆EOSのパパさん ☆kuniさん ☆カメさん
私達の気持ちを察してくださり、有り難うございます。
皆さんから届いた言葉から、パワーを沢山いただきました。
見える片方の目を守りたい。
痛みから解放してあげたい。
決断しなきゃね。
投稿: 風鈴 | 2015年5月 4日 (月) 11時56分